趣味(受験・学生・日本・好きな事)

自分の思うこと・皆様に有益なことを発信していこうと思います!

SNSの裏にある恐ろしさ。~テラスハウス~

 

 

どうも、アンノウです。

 

今回は、ニュースにもなっているように、テラスハウス放送によるSNSの怖さが改めて露見したので、私自身の思ったこと、感じた事、考えた事を書きたい思う書いてます。

 

私の一意見ですので、ご容赦ください。

 

 

 

 

 

まず、テラスハウスにご出演されていた木村花さん。

 

 

心よりご冥福をお祈りします。 

 

 

ニュースでは死亡との報道のみですが、調査が進むにつれ、SNSが原因だった事が明らかになると思います。

 

 

前々から問題として扱われていましたが、SNSにおける個々人への誹謗中傷。

 

今回の木村さんの死で再度考えさせられる時が来たかと思います。

 

 

皆さんはSNSにおいてだれかを傷つけた経験はありますか?

 

 

顔がわからないから、自由度が高い場所だから。そんな理由で人を傷つけるようなことしたことがありませんか。

 

心理学における三大巨頭の一人であるアドラーはこう言っています。

 

 

「すべての悩みは対人関係である。」と。

 

 

SNSは対人関係における悩みを最大にするものであると私は思います。

 

 

他人のアンチをしている人、あなたは匿名という自分を隠すことができる機能に依存し、責任の追及されなくてすむと思っている。

 

しかし、それは間違っています。

未成年であろうと成人であろうとSNSでは誰もが責任者なのです。そのアカウントを運営しているのは君なのだから。

 

 

でも、考えてほしい。そのツイートをする前に。

 

君の手は誰かを傷つける為にあるものですか。

 

だれか個々人を攻撃する為の道具になっていませんか。

 

番組の批判は悪いものではありません。

改善しなければならないこと、番組制作者に有益なものだから。

でも、テラスハウスのように他人の人生を見せてもらっている上で、その他人の人生に口出しすることができるほどあなたは素晴らしい人ですか。

 

私たちは誰かのインフルエンサーになる事ができる。良い意味でも悪い意味でも。

今回のテラスハウスでのアンチの皆様の意見は番組に対する批判ではなく、木村さん個人に対する誹謗中傷です。

間違っています。

 

あなたのツイートで誰かの参考になりますか。

 

視聴者という提供してもらってる立場でありながら批判ではなく、誹謗中傷をすることは許されざる事なのです。

 

 

 

そんなに自分が認められないことが許せないことなのでしょうか。

 

そんなに人の人生に干渉したいのでしょうか。

 

そんなに人を嫌うことが楽しいのでしょうか。

 

そんなに他人の人生がうらやましいですか。

 

そんなに自分の人生が恥ずかしいですか。

 

そんなにあなたは偉い人なのでしょうか。

 

そんな時間はあなたにとって有益なものではない。

 

生産性のないことをしてはいけない。

 

消滅的な結果を生み出してはいけない。

 

うまく伝えることができませんが、私はアンチの皆様に問いたいです。

 

 

あなたは、他人の人生を変える責任を負うことできますか。

 

 

              

 

 

繰り返しには成りますが、木村花さんのご冥福を心よりお祈りします。

                                      アンノウ

大学生になって読んで良かった本 BEST3!!

どうも!現役国立大学生のアンノウです!

 

今回は、大学生の私が読んで良かったと思う本BEST3!を紹介していきたいと思います!!

 

大学生だけでなく、どんな人でも人生の参考になる本だと思うので是非参考にしていただければ嬉しいです!

 

 

実は僕、大学生になるまで本なんて全く読んだことありませんでした。恥ずかしい限りです、、。(笑)

 

 

しかし、このコロナのおかげで読書の愉しさにも気づく事ができました!

 

 

活字を読むのが苦手な人も読みやすいものなので心配はいりません!!

 

 

 

 

これからのあなたの人生の何かのきっかけになったらいいなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、、、第3位!!

 

 

 

 

 

 

 

 

  
いま君に伝えたいお金の話 [ 村上世彰 ]

 

 

「今君に伝えたいお金の話」(村上世彰です!!

 

 

この本は元官僚だった村上さんが投資家になり、今の日本におけるお金の認識についての持論をお話してくれている本でした。

 

 

 

私自身、大学では経済学部に所属していて経済について学びたく、購読させていただきました。

 

 

 

私たちは小さい頃からあまりお金に関する知識を教わらないまま大人になってしまっている人もいて、騙されていまう事もあります。

 

 

 

しかし、この本では本来難しい分野の経済を小学生にもわかるような言葉で表現してくれていてとてもわかりやすいものでした!

 

 

老後2000万円必要と言われた本当の理由はこれかもしれないと発見できました!

 

 

 

もし、すこしでも大人になる前にお金の事を知りたいと思った人に読んで欲しい本です!大学生が今読んでも遅くないと思います!

 

 

村上さんは、現在の中高生にお金を動かす事を学ぶ場を提供してくれていますので応募してみるのもオススメです!!

こちらから応募ページを貼っておきます!

 

 

 

気になる方は是非!!!

 

 

 

imakimi.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、、、第2位!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
君の膵臓をたべたい [ 住野よる ]

 

 

「君の膵臓をたべたい」(住野よるです!!

 

 

これはみなさん知っているかと思います!

 

 

 

しかし、映画だけ見た!というひとはいませんか?

 

 

 

実は映画のシナリオと小説のシナリオは違うんです!!

 

 

映画は映画ですごくいいエンディングだと思いましたが、小説のエンディングのまたいい、、、。どちらのエンディングが良いとかではなく、どちらも違って良いです。

 

 

 

少しネタバレをすると、、時間が少しかかるか、たくさんかかるかです。(笑)

 

 

もし、まだ映画を見ていない人がいましたら是非見てください!

 

 

 

 

映画の良いところはこちらの記事から読むことができます!

 

 

unknowncontinue.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、、、是非読んでほしいと思う第1位!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見一郎 ]

 

 

 「嫌われる勇気」(岸見一郎、古賀史健)です!!!

 

 

 

 

この本はとても有名でほとんどの人が知っている自己啓発本だと思います!

 

 

 

 

208万部を売り上げており、ダイヤモンド社から出版されている6年連続トップ5に入るベストセラー作品です。

 

 

 

形式は対話形式となっており、青年と哲人の対話から今の自分を見つめ直すことができます。

 

 

 

私は何者にもなれていない、自分がわからいない、他人の視線が気になるといった生きている間に1度は悩むこの難問を本を読んでいく事で正解に近いものを見つけることができるのではないかと思います!

 

 

 

 

私自身、この本を読むまですごく悩んでいました。

 

 

人間関係、大学生活がこんなもので終わってしまっていいのか。毎日考えていました。

 

 

 

そんなときにこの本に出会って、世界の見え方が変わりました!

 

価値観が変わったと思います。

 

 

 

 

 

自分は自分として生きれば良い。誰かになろうとしなくていい。自分になれるのは自分だけだから。

 

 

こういったことに気づくことができたのは、この本のおかげでした。

 

これからの生き方や人生観を変えてもらえました!かわりたいあなたへ是非読んでほしい本です!!!

 

 

きっと何かを見つけることができる。私はそう思います。

 

 

 

以上が私が皆さんにオススメしたい本BEST3!でした!

 

 

どうでしたか?(笑)私の個人的な意見でもありますのでご了承ください。

 

 

 

でも、きっと誰かの役にたつものだと信じています。

 

 

 

 

 

まだまだ、油断を許さない状況ではございますが、お身体にはお気をつけください。

 

 

 

読んでいただきありがとうございました!!!

 

 

 

 

別の記事も書いていますので時間がありましたら読んでいただけると嬉しいです!

 

unknowncontinue.hatenablog.com

 

 

重ねてになますが、くれぐれもお身体にはお気をつけください。

                             アンノウ

9月入学制!現役大学生が考える今の日本社会

どうも!アンノウです!

 

  

 

今回は現在ニュースでよく見る「9月入学制」について書こうと思います!

9月入学制にどれほどのメリットがあるのか、デメリットとはなにがあるのか。

現代日本社会がどうなのか。

 

 

現役国立大学生がリアルな声を書こうと思います!

また、この記事は僕の考えなので、一意見として受け取ってもらえたらうれしいです!!

 

 

ではでは、、、まず、現在の日本の入学制度について考えようと思います。

 

現在は4月に入学し、3月に卒業が一般的です。

私も小中高とこの制度でしたから、が咲き始めたら、別れがあり新たな出会いがあります。これは日本には四季があり、四季を基準に私たちの年中行事が行われるからです!

 

暖かくなり始めた季節に始まる新学期は新たな始まりを後押ししてくれる感じがしますよね!

まぁあまり4月入学制について書いても皆さんはわかるでしょうから

 

9月入学制について書こうかな、、。(笑)

 

 

f:id:unknownContinue:20200430133338j:plain

 

 

やっぱり、はこういう印象ですよね。(笑)

 

しかし、こういった私たちの中での当たり前は変わろうとしています。

それが9月入学制なのです。

 

前々から議論されていたのですがなかなか進展せず、ここまで来ました。

しかし、コロナが世界的流行となり日本社会にも多大な影響をもたらしました。学校が2月から休校されており、5月末まで休校の学校もあります。

もう3ヶ月も休みになり、教育に影響している事は間違いないのです。私たち大学生は、比較的自由であるため、この期間に学べなかったことは取り返そうと思えば取り返せます。

 

大学生は今日を生きていくためのお金の方が重要な問題となっています。

「現在の大学生の収入について」は違う記事に掲載しようと思います!そちらも是非!!

 

 

    

 

 

では、小中校生は実際どのような年間スケジュールになるのでしょうか。

こんなかんじです、、(わたしが考えたスケジュールです)

 

 月     スケジュール

9月    入学式 始業式
10月
11月   運動会
12月   球技大会、冬休み~
1月    冬休み(2.3週間?)
2月    文化祭
3月    春休み~
4月    春休み(3週間?)
5月    私立小学校入試
6月    センター試験 私立高校・中学入試
7月    卒業式 終業式 国立大学2次、公立高校入試
8月    夏休み(1ヶ月?)

 

 

こんな感じになるのかな?と思います。

入学式が9月になることで様々な行事が変更を余儀なくされます。

 

9月入学制のメリットで最大のものは、、、

 

9月に入学式・始業式が始まることで今回のコロナ流行でできた教育格差が是正できる可能性がある!ということ。(9月にコロナが収束する場合

 

また、すでにアメリカや中国では9月入学制を導入しており、これがグローバル・スタンダードになっています。

国際化が今後の日本では重要になってくることから、こういった社会的混乱が起きているからこそいっそのこと今が変革の時ではないかと思います。

 

 

なにせ1番かわいそうなのは今年度の新入生です。

この出会いの時期は人生にとっても極めて重要であるのです。それが奪われているのです。学校でも新入生歓迎会や親睦企画を考えていたと思います。

しかし、こうして教育が遅れているため、学校はそれの取り戻しを最優先にします。すると必然的に親睦企画はなくなっていきます。また、このことが引き起こしてしまうのは、引きこもりやいじめの増加です。友達がいないことで学校へ行く楽しさを感じれず引きこもる。馴染むことができなかった子が増加し、各地でいじめが頻繁化してしまう。こうなったら取り返しがつきません。

大人が考えなくてはならないのは今後の将来を担う子供たちの保護・保証だと思いました。

こういった負の連鎖を引き起こさないために9月入学制は最善策だと思います!

 

 

しかし、やらなくてはならないことも多くあると思います。

まずは、学生年間行事をすべてみなおさなければなりません。

たとえば、甲子園やインターハイ、中学・高校総体、公立・私立学校の入試スケジュールなど様々です。

 

の風物詩といえば甲子園だったものがなくなってしまうのです。

しかし、それはやがて絶対に逆らえないのです。ここでそれはいやだという意見はもはや古いのです。もう戦後の日本からの歴史とかなんとか言っても仕方ないのです。

新しいことが日本を変えていくのです。立ち止まっていてはいけないと思いました。

最初はうまく行かないかもしれません。しかしそれを政府や地方公共団体に文句やクレームを言うのではなく、ともに考え改善していくのが国民である我々ができる事だと思いました!

 

 

就活時期もになる思います。しかし、秋の就職採用を行っている企業はあります。

樂天などがあげられます。そういった大企業を参考に少しずつでも社会変化に適応していけばいいことだと思います。

難しい、対応できないと文句をいう企業は言う前に試行錯誤し、行動することが先決だと思います。やってできなかったときに文句は言っていいものではないでしょうか。

口が先にでてしまう日本人の特徴ですよね(笑)

 

選挙にもろくに参加せず、ドラマや映画を見ただけの先入観で政治批判をする。

今後の日本教育にはこういった大人を育成しないような教育が求められると今回のコロナによる社会的混乱で気づくことができました。

 

現在、パチンコに行く人もそうですよね。子供は自粛しています。

あなたたちはそんなこともわからないのですかって感じです。若者が感染を拡大させるといい、大人は自分の快楽を求め出歩く。矛盾していますね。(笑)

 

しかし、学生も命の危険にられながら働いてくれている大人に感謝しなければなりません。

 

他にも考えなくてはならない事が多くあると思います。

学生である私が何をいっているんだと思う方もたくさんいると思いますが、

あくまで一意見なので受け流してください(笑)

 

9月入学制の議論が世間で考えさせられる今だからこそ、学生にも社会人にも考えてもらいたいと思いました!!

 

 

新型ウイルスが流行していてなかなか出歩くことができませんが、今を耐え忍んで存分に遊べる日が来るのを待ちましょう。

 

#おうち時間 が #おそと時間 になる日が1日もはやく来ることを願います。

 

 

                                 アンノウ

 

 

 

 

おうち時間!この時期だから絶対見てほしい映画BEST5!!

どうも!unknownです!

 

映画を見に行きたいけど映画館は閉まってる、レンタルしに行くのがめんどくさい、

暇だから何かしたい、そういった人たちに、

今回はこのコロナの影響で時間を持て余している今だからこそ見てほしい!

そんな映画BEST5を紹介しようと思います!!!

また、映画をこの期間だから見たいという人に適した動画見放題の配信サービスも併せて紹介しようと思います!是非、この記事を読んで気になった方は試してみてください!!!

 

             

 

ではでは、、、、第5位!!

 

 

 

 

f:id:unknownContinue:20200424185210p:plain

 

「あの頃、君を追いかけた。」です!

 

~あらすじ~

この作品は元々、台湾の人気作家ギデンズ・コーが自伝的小説を自ら映画化し、台湾で大ヒットを記録した映画となっております。

地方都市の高校に通う水島浩介は、クラスの仲間たちとバカなことばかりしながら、お気楽な高校生活を楽しんでいた。ある日、浩介の度を越した悪ふざけによって授業が中断し、激怒した教師が浩介のお目付け役として任命したのが優等生の早瀬真愛だった、、、。という始まりなのですが、水島浩介役の山田さんがうまいのはさることながら、真愛役の現乃木坂46齋藤飛鳥の演技が光っていました。今後の女優としての活躍を期待できると思いました!作品の内容も青春まっただ中の高校生時代の甘酸っぱい恋愛、すがすがしいほどの交友関係が見ていて心が浄化されていくようでした。

 

 

 

第4位!!

 

 

f:id:unknownContinue:20200424190805j:plain

 

 

「愛唄 約束のナクヒト」です!!

 

~あらすじ~

「キセキ あの日のソビト」に続く「GReeeeN」の楽曲映画化プロジェクト第2弾で、名曲「愛唄」をモチーフに送る青春ラブストーリーとなっております!

GReeeeN」自ら脚本に参加し、彼らの実話エピソードをもとにしたオリジナルストーリーで描く。恋する勇気を持てないまま大人になってしまったトオル横浜流星)は、元バンドマンの旧友・龍也(飯島寛騎)との再会や、運命を変える詩との偶然の出会いを通し、全力で恋と向き合う勇気を得る。ようやく巡り会えた運命の少女・凪(清原果耶)の言葉に生きる意味を教えられるトオルだったが、凪にはある秘密があった。

というあらすじなんですが、正直に言うと泣きます。(笑)

病気・友情がテーマとなっており、トオルと凪の病気への命の考え方の違い、わかり合っていく気持ちが繊細に表現されています!死について考えさせられます。是非!

 

 

第3位!

 

 

 

f:id:unknownContinue:20200424191933j:plain

 

アルキメデスの大戦」です!

 

~あらすじ~

日本と欧米の対立が激化する昭和8年、日本帝国海軍上層部は巨大戦艦・大和の建造計画に大きな期待を寄せていたが、海軍少将・山本五十六はその計画に待ったをかけた。山本は代替案を提案するも、上層部は世界に誇示する大きさを誇る大和の建造を支持していた。山本は大和の建造にかかる莫大な費用を算出し、大和建造計画の裏に隠された不正を暴くべく、天才数学者・櫂直を海軍に招き入れる。数学的能力、そして持ち前の度胸を活かし、大和の試算を行っていく櫂の前に帝国海軍の大きな壁が立ちはだかる

 

と、一見、難しそうなあらすじですが、見れば見るほど日本がなぜ戦争を引き起こしてしまったのか、当時の日本人の固定概念がわかりやすく描かれています。もう二度と引き起こしてはいけない戦争をもう一度考えるいい機会になります!是非!

 

    

 

 

 

第2位!

 

 

f:id:unknownContinue:20200424193034j:plain

 

「月は月夜に光り輝く」です!!

 

~あらすじ~

高校1年生になった岡田卓也は、同級生の渡良瀬まみずのお見舞いを任される。
彼女の病名は発光病。月に照らされると身体が光ることが特徴の病気である。原因も不明で、治療法も無い。 しかし難病さえ無ければ普通の女子高生で、他のクラスメイトの女子とは比べ物にならないくらい美人だった。
まみずに「死ぬまでにやりたいこと」があると知った卓也は、病院から出ることができないまみずの「死ぬまでにやりたいこと」を叶えるために手伝うことになった。 こうして卓也と死が迫るまみずの奇妙な縁が始まったのだった。

 

これも病気が関係している作品なのですが、北村匠海くんの演技力が素晴らしいんです!静かそうな生徒ではあるが、目の奥には光るものがあるような気がする。死が近い事がわかっている人が明るく接している事に胸が強く引き締められました。

 

 

そして栄えある

 

 

第1位!!!

 

 

f:id:unknownContinue:20200424194527j:plain

 

「君の膵臓をたべたい」です!!

 

 

 

~あらすじ~

他人との関係が希薄で、名前すら登場しない主人公の「僕」。

偶然、病院で、「共病文庫」という文庫本を拾ったことで、クラスメイトの山内桜良と関わることに。

桜良は、膵臓を患っており、余命いくばくもないと語ります。何かとちょっかいをかけてくる桜良に、仕方なく付き合っていく僕。

とても不本意な僕と桜良が一緒に出掛けたり、旅行に行ったりと関係を深めていく下りは、青春小説のきらめきを感じます。

終わりに近づくににつれ、涙が止まらなくなりました。

人生の中にある人それぞれの青春の形。病気を患いながらも懸命に生きる人の強さ。

多くのことを学ぶことができる作品でした。

北村匠海くんの演技すごい、、、浜辺美波さんかわいい、、、、(笑)

 

 

 

以上が私がこの期間に見た映画の中でBEST5の映画作品でした!

いかがでしたでしょうか。興味が出た方、見たいと思った方は是非!ご覧ください!

U-NEXTでは映画だけでなく、TV番組も見ることができるのでオススメです!!!

 

        

 

 新型ウイルスが流行していてなかなか出歩くことができませんが、今を耐え忍んで存分に遊べる日が来るのを待ちましょう。


#おうち時間 が #おそと時間 になる日が1日もはやく来ることを願います。

 

                                  unknown

 

コロナに揺れる大学講義

どうもunknownです!今回は私が在学している大学の現在(2020/04/13)の状況を書いていこうと思う。

 

現在、コロナの影響により、大学は休校の処置を執っている。

 

4月22日から授業再開となっているが、当面オンライン講義が実施される予定だ。

 

私は大学2回生、つまり2年生だからまだいいけど、1年生はかわいそうだ。

 

大学は新入生歓迎会(コンパみたいなもん)新歓といいますね(笑)新歓を禁止していて、新入生は出会いの場がない。

 

これは大学でコミュニティを作っていく上で最重要な事であり、大学での存続にかかってくる(笑)

 

な・の・に!何にもない新入生がかわいそうで仕方ない。

 

僕が大学生1年生にコミュニティを広げていくなにか団体を作ってあげたい。(ガチ)

 

もし賛同してくれる人がいたらコメントお願いします!

 

f:id:unknownContinue:20200413152617j:plain

 

これはこの前シンガポールに行ってホテルの前にあったウォールアート。めっちゃかっこいいんです!

 

はぁコロナのせいで行けない。恨んでやる。コロナめ、、。

 

話がされちゃいました、すいません。。。話を戻すと、新入生はオンライン授業で講義なんてまた出会いがない。

 

zoomが導入されるらしいが、私たちはまったくやり方もなにも通知がない。

 

不安でしかない。だが、できることもある。

 

資格を取ろう!

 

と思ったんですけど、やっぱり興味がある事で取りたいので

海外旅行地理検定をうけようと思う。

f:id:unknownContinue:20200413154336j:plain

参考書というかこれ見とけばいいんですけど、これほんと探すの大変、、、。

 

書店には売ってません!

 

フリマなどでは見つける事はできますが、あるのは稀です。

 

海外旅行地理検定の資格が取れたらまた書きたいと思います